Pressflower Studio Japanとは
押し花とはアートである
近年の押し花技術は素晴らしい進歩を遂げています。
乾燥技術や保存技術だけでなく、
押し花づくりに用いる道具も格段に進歩しています。
科学の力を応用し、お花の持つ美しさをそのままに、
簡単に押し花の楽しさを追求できるようになりました。
今や押し花は絵画の域に達しているだけでなく、
様々な表現方法が可能になっているのです。
1輪に込められた思いを大切に残すことで、
通り過ぎた時間の愛おしさが見えます。
来年また同じ花に出合っても、目の前にある花とは別の花。
今ある一瞬を切り取って残せる押し花は、見える時間のアートです。
押し花アーティスト 川越多江

学校卒業後、都市銀行勤務。その後結婚出産育児と環境の変化や多忙さに、個としての自分を見失いかけた時、押し花絵画に出会う。
押し花を使って絵画のような表現ができることに衝撃を受ける。
その美しい芸術に心奪われ、押し花の世界に飛び込み、魅力を追い求め続ける決断をする。2004年押し花デザイナーとしてスタートする。
植物の時間と一瞬の美しさを形にした「押し花」を通して、未来も過去も愛おしくなるクリエイティブを生み出し続ける。
2018年からは若い世代や新しい才能、女性活躍のアドバイスとサポートにも精力を注ぐ。
コラボレーション
- GUCCIジャパン招待顧客イベント
- MIU MIU イベント出演
- avex ECサイト「MEET YOUR ART」作品取扱い
- 利守酒造株式会社 日本酒アーティストラベル制作
- ホテル「MIMARU 東京」ロスフラワー室内展示
- 明治大学「スマートキャリアプログラム」ゲスト講師
- ギフトカタログ「Special Thanks」表紙デザイン
- CD「I Wish~願い~」ジャケットデザイン
- アート展「HANAMIZUKI」他 企画プロデュース多数
受賞歴
- 「21世紀アートボーダレス展」国立新美術館「参議院議員 北村賞」
レッスン
- おうち習い事アプリ「miroom」動画講座配信中
- 福岡を拠点に東京・大阪・名古屋等全国に赴く
-
アートラッシュ企画展『きのこ展』
太陽の光や恵みの雨、柔らかな風に育まれたきのこの森。その片隅で、うさぎたちは遊び、眠り、そっとおしゃべりをしています。押し花で描かれた森の世界は、まるで絵本の一場面のように静かで優しく、訪れる人の心にも小さな物語が芽生えるはずです。秋の散歩道の途中に立ち寄り、森のやさしさをぜひ感じてみてください。
アートラッシュ企画展『きのこ展』
太陽の光や恵みの雨、柔らかな風に育まれたきのこの森。その片隅で、うさぎたちは遊び、眠り、そっとおしゃべりをしています。押し花で描かれた森の世界は、まるで絵本の一場面のように静かで優しく、訪れる人の心にも小さな物語が芽生えるはずです。秋の散歩道の途中に立ち寄り、森のやさしさをぜひ感じてみてください。
-
46 Artists Flower展「第1回 Flower展 2025」に出展
今年の春、人生の転機に出会った一輪の花——アメリカシャクヤク グリーンハロー。その透き通る白と爽やかなグリーンに心を奪われ、手元に置きたい衝動から押し花に仕立てた作品を、46 Artists Flower展「第1回 Flower展 2025」にて出展中です。作品 FLOWER CODE に込めた想い、花の力が与えてくれる希望と永遠の美しさを、ぜひ会場でご覧ください。
46 Artists Flower展「第1回 Flower展 2025」に出展
今年の春、人生の転機に出会った一輪の花——アメリカシャクヤク グリーンハロー。その透き通る白と爽やかなグリーンに心を奪われ、手元に置きたい衝動から押し花に仕立てた作品を、46 Artists Flower展「第1回 Flower展 2025」にて出展中です。作品 FLOWER CODE に込めた想い、花の力が与えてくれる希望と永遠の美しさを、ぜひ会場でご覧ください。
-
アートラッシュ企画展『 海・・・よせる想い 』
押し花で描く「海と夏の記憶」。波や太陽、マッコウクジラの立ち寝までも植物だけで表現しました。ユーモアと繊細さが同居する作品世界を、東京・代官山のアートギャラリー「アートラッシュ」でじっくりご覧いただけます!ぜひ、足をお運びいただき、非日常のひとときを体験ください!
アートラッシュ企画展『 海・・・よせる想い 』
押し花で描く「海と夏の記憶」。波や太陽、マッコウクジラの立ち寝までも植物だけで表現しました。ユーモアと繊細さが同居する作品世界を、東京・代官山のアートギャラリー「アートラッシュ」でじっくりご覧いただけます!ぜひ、足をお運びいただき、非日常のひとときを体験ください!